--- スポンサードリンク ---
既知の不具合
作者の環境では、まれに以下の不具合が発生することを確認しております。
このような状態になったときは、ご迷惑をおかけしますが、以下の方法で対処をお願いします。
- Ctrlキーが押したままになりました。
(クリックしたときや、矢印キーを押したときの挙動が変です)
解除する方法はありますか? - 
Ctrlキーを連打(3連打程度)してください。
Shiftキーが押したままになる不具合も確認していますので、この場合もShiftキーを連打してみてください。 
- マウスのボタンが反応しなくなりました(クリックできなくなりました)。
解除する方法はありますか? - 
申し訳ございません。
その状態になったときは、パソコンを再起動(またはサインアウト/サインイン)するしか対処方法がありません。
キーボードは操作できるはずなので、以下の方法で再起動(またはサインアウト/サインイン)してください。■再起動の場合
- Ctrl+Alt+Deleteキーを同時に押します。
 - 画面が切替わったら、↑キーを押して「電源のアイコン」を選択します。
 - 電源ボタンが選択されたら、Enterキーを押します。
 - Enterキーを押すと再起動します。
 
■サインイン/サインアウトの場合
- Ctrl+Alt+Deleteキーを同時に押します。
 - 画面が切替わったら、↓キーを押して「サインアウト」を選択します。
 - Enterキーを押すとサインアウトします。
 - サインイン画面が表示されたら、サインインします。